テレビ番組『教えてもらう前と後』でスマホ首と老け顔改善やってました
今や毎日何度も見てしまうスマホ!
ネットショッピングやYouTubeなど自分の手の中でいろんなことが出来る便利な時代になりましたね。
しかし
ふと気が付くと一日中スマホを見ていたということもあるのではないでしょうか?
『教えてもらう前と後』参加芸能人のほとんどがスマホ首という驚きの実態!
霜降り明星(粗品とせいや)のお二人や、山口もえさん、陣内智則さん、博多大吉華丸のお二人、千葉雄大さん、白石麻衣さんなど、人気芸能人の方がたくさん出演されてましたが、ほとんどの方がスマホ首と言うことが判明しました。
『教えてもらう前と後』で、紹介されてたスマホ首の辛い症状とは
長時間スマホ使用で…「肩こり」「頭痛」「倦怠感」「自律神経障害」など引き起こしがち。その上、二重あごやほうれい線が下がるなど若い人でも老け顔に…
『教えてもらう前と後』でおこなわれてたスマホ首検査法
検査の方法はいたって簡単です。二人ペアになって一人が椅子に座り、もう一人は椅子に座った人の真後ろに立って、片手でグーチョキバーのいずれかを出してもらいます。この状態で椅子に座った人は、体は前を向いた状態で顔だけ右にひねって後ろの人が出してるグーチョキパーが何なのかを当てるという検査です。
右が済んだら左も行います。一見簡単そうに見える検査ですが、ほとんどの方(霜降り明星の粗品さん以外全員)両側もしくわ片側だけ後ろのグーチョキパーが見えなくて分からないという結果が出たのです。
『教えたもらう前と後』でスマホ首の治し方を指導された先生とは
『教えてもらう前と後』で紹介されていた先生は『さかい保険整骨院』院長の酒井慎太郎先生という方でした。
こちらの先生、前にも他のテレビ番組にも出演されてたのを覚えていますが、著書もいくつか出されてるような凄い先生らしく、たしか予約は一年待ちくらいだったのでは・・・(正確ではないですが💦)
『教えてもらう前と後』で紹介されたスマホ首改善法とは?
スマホ首改善法はいたって簡単な方法でした。これなら家や職場でもできるのでこまめに実践していきましょう。
パターン①
①椅子に座り背筋を伸ばした状態で顎を突き出しなが顔を前に行くところまで出していきます。
②顔が前に突き出た状態から片方の手で自分の顎を把持し、顎を押し込みながら水平に押し込んで行きます。
これを、2回~3回行います。
パターン②
背もたれのある椅子に浅く座り、両手を万歳しながら伸びをします。背中を背もたれに預けながら顔も上を向いていく感じでそらしていきます。これを約10秒×2回
再検査
上記のパターン①と②が終わったら、二人一組のペアで最初にやった検査をもう一度やってみましょう。
テレビのゲストの皆さんはほとんど動きが改善して、後ろの人のグーチョキパーが見えるようになってました。
まとめ
有名な酒井先生考案のスマホ首対策エクササイズ!
効果が期待できそうですのでスマホ首の皆さんは是非やってみてくださいね!
それでも、スマホ首が改善しなくて、首コリや肩こりが酷く、頭痛や倦怠感が取れないという広島の皆さん!
是非私の整体院に来てみてください。首の動きを良くするには骨盤を整えて腰骨胸椎の動きを良くすることで頸椎の動きが改善されますので、しっかり整えてすっきりした首肩で過ごせるようになりましょう。
当院おすすめエクササイズ
少し前にインスタ投稿用に30秒づつの動画を撮ってましたので、そちらも参考に載せておきます。
よろしければお試しくださいませ。
スマホ首改善30秒動画1回目
あなたの首スマホ首じゃないですか?
スマホ首改善30秒動画第2回目
セルフ筋膜リリース後面
スマホ首改善30秒動画第3回目
セルフ筋膜リリース前側
スマホ首改善30秒動画ホットパック
整体院は予約制となってます。
ご来院の場合はお電話やLINEでご予約をお取りの上お越しくださいませ。
✅『坐骨神経痛』でお悩みなら
✅『腰椎すべり症』でお悩みなら
✅『四十肩五十肩』でお悩みなら
✅『慢性腰痛』でおなやみなら
当院へのアクセス情報
住所 | 広島市西区横川新町15-8 YSビル1階 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。予約時間の5分前までにお越しください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 082-295-9190 施術中は電話に出られないこともありますので、留守番電話に「お名前」と「お電話番号」を残しておいてください。こちらから折り返しお電話いたします。 |

